地方により使用方法が異なりますが、通常はお社の扉の前に置きます。
御幣1枚が付いています。
【御幣を真っ直ぐにする方法】
御幣の紙を外して頂き、当て布(紙でも可/スチーム機能無し)をし、アイロンを掛けて下さい。
御幣が焼けてしまうといけませんので、低温からお試しください。
※注意※
別途販売している「白木御幣 5寸」とは御幣の厚みが異なります為、串棒を兼用してご使用いただくことが出来ません。
御幣1枚が付いています。
【御幣を真っ直ぐにする方法】
御幣の紙を外して頂き、当て布(紙でも可/スチーム機能無し)をし、アイロンを掛けて下さい。
御幣が焼けてしまうといけませんので、低温からお試しください。
※注意※
別途販売している「白木御幣 5寸」とは御幣の厚みが異なります為、串棒を兼用してご使用いただくことが出来ません。
■サイズ(約・mm) | 幅68×奥行27×高156 |
---|---|
■重量(約・g) | 15 |
■材質 | 串棒:木曽桧 御幣:紙製 |
■お手入れの方法 | 乾いた布巾などでカラ拭きしてください。 |
■替え時・処分の方法 | お塩で清め、可燃物として処分してください。 |
いただいたご質問にお答えしている、 “宮忠Q&A 一文一燈”もご覧ください。 |
こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。
商品写真の色合いは、お客様がお使いのパソコンの環境により若干異なって見える場合がございます。