折れ屋根宮(板宮)の中でも小さいサイズの、コンパクトな外祭用神棚(屋外社殿)です。
ご家庭の庭や町内の路地に、お稲荷様、土地の神様、石神様などをお祀りするのに適しています。
銅板葺きですが、屋内にお祀りしていただく事も可能です。
扉をはじめとして、要所には錺金具(かざりかなぐ)を使用しています。
扉の開口部は大きくとってありますが、ご神体を扉から納めることができない場合は、裏板を外して納めていただけます。
外にお祀りされる場合には、付属の押桟(おさえざん)をお使いください。
お祀りされる宮台などに、ボルト、ナット、座金を使い固定していただくと転倒防止になります。
銅板は、緑青が出るまでに長い時間が必要ですが、屋外はもちろん、屋内でも湿気などにより変色します。
屋根の笠木には、一般の社寺でも神殿や仏堂の装飾として使用される菊紋で銅留めをしています。
■サイズ(約・mm) | (本体)幅450×高さ490 (屋根)幅340×奥行400 (土台)幅280×奥行250 (内陣)幅180×奥行110×高さ230 (扉寸法)幅110×高さ160 |
---|---|
■重量(約・g) | |
■材質 | 木材(地桧)・金属(銅など)・その他 |
■お手入れの方法 | |
■替え時・処分の方法 |
※戸帳付き。(色・柄は当店にお任せいただきます)
いただいたご質問にお答えしている、 “宮忠Q&A 一文一燈”もご覧ください。 |
こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。
在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。
商品写真の色合いは、お客様がお使いのパソコンの環境により若干異なって見える場合がございます。
●その他のサイズはこちらをご覧ください | |
屋外社殿はこちらから。 屋内社殿については、こちらもご覧ください。 |